投稿

サイコロきっぷ2024 呉③

イメージ
謎解きが終わった頃にはすっかり日も落ちていました。ホテル近くに川があって、川沿いを通って駅前に向かうのですが…思っていたより暗くて焦った😅 繁華街に行くのも1人だと心細いし、ひとまず広島駅に行けば良いだろうと思っていたのですが、広島駅に行くまでがまぁまぁハードル高かったかも(徒歩圏内ではあるんだけど、夜道の暗さまではイメージできてなかった) 広島駅に着いてしまえばどうってことないので、すぐさま事前にチェックして気になっていた【電光石火】というお店へ。『恋』がテーマっぽい商品名が多く、オーダーがちょっぴり恥ずかしいぜ。 で、恥ずかしがりながらもオーダーしたのが『ラブレター(そば)』広島駅構内のお店の限定って書いてたから選んだだけなんですけどね…。 本当は鶏や牡蠣のサイドも注文したかったのですが、過去に玉砕しているのでここはおとなしくお好み焼きのみ!お腹空いてても胃袋を過信しては行けない…。 帰りはスタバでカフェミスト(One More)を購入してプラプラとホテルに向かいました。 少し離れると人の気配が一気になくなるね…。あと信号の難易度が高い気がする(歩行者、どの信号見て横断歩道渡ったら良いのか試されてる気がする)。 呉の周遊謎解きのおかげか、20,000歩目前でした。明日、足大丈夫かな😅 明日は始発利用のため、4時起きなので早々に眠るのであった…🛌

サイコロきっぷ2024 呉 ②

イメージ
大和ミュージアムの正面入り口近くに【大和ミュージアムと呉まち歩きの謎】という周遊系謎解きの案内看板を見つけました。開催期間が延長されまだ実施されているらしく、せっかくなので遊んでみることにしました。 大和ミュージアムのショップでキットを購入し…近くに設置してるテーブルでキットの内容を確認。LINEでの進行なのでお友達登録をして…いざ出発! 今回は見学しないつもりだった大和ミュージアム内に入って、謎解きスタート! 大和ミュージアム内での謎解きは、謎を解くというよりは指定された看板に書かれているワードを探すものが中心でした。ワードがある箇所中心にまわれば、滞在時間は1時間にも満たないかも。お昼過ぎに入場したので館内もかなり混雑していたので、一気に謎解きに必要な箇所だけ回って駆け抜けて行きました。 前回はスルーしていた気がする場所。隣接?の潜水艦を眺めるスポット。テーブルと椅子が設置してあるデッキなのですが、この時期は寒過ぎて誰もいなかったです。 そういえばこの潜水艦の見学はしていないので、次来るときは立ち寄ろう。 呉といえば大和ミュージアムしかないと思っている私。謎解きの指示に翻弄されつつ無事辿り着いた『入船山記念館』の『旧呉鎮守府司令長官官舎(「ちんもりふ」じゃないのね、「ちんじゅふ」って読むのね…)』。「鎮守府」が読めないぐらい社会科が底辺な私なのですが… 建物内の綺麗な内装にはとてもときめきました。外観や入り口近辺のお部屋(客室)は洋風でソファやテーブル、ピアノも置いてあったり。壁紙や絨毯もすごく素敵…。 かと思ったら奥には和室が並んでいたり。廊下もめちゃくちゃ狭くなっていきなり日本家屋。こっちは主に住居エリアなんだろうなぁ(近くに台所やトイレなどあり)。 入船山記念館に行く途中、【この世界の片隅に】のロケ地マップやキャラ紹介がある建物を通りました。映画は見に行ったんだけど、当時は呉に来たことない時だったから、今見るとちょっと街並みや建物わかるのかな…。 っていうか、謎解きやってなかったらこの場所すら来ることなかったので、謎解きのおかげで呉のことちょっと知れてよかったです。 ただ、本当に土地勘がなく、大和ミュージアム以外何があるか知らないところなので、謎解きで指示されるルートが正解なのかもわからずウロウロしていたら迷子になっておりました。(明らかに次のヒントっぽい...

サイコロきっぷ2024 呉①

イメージ
 サイコロきっぷ2023年落選者への救済版に申し込んだら当選。目的地は呉・金沢・出雲・博多(レア)の4箇所の中から…で、なんとなく出雲と金沢の日本海側当選をイメージしてたのですが…呉が当選しました。 「らいち社長の目指す目的地は『呉(広島)』です!! 呉は広島経由が可能なので、新幹線で広島→乗り換えで安芸路ライナーという特急に乗り呉を目指す旅程にしました。 新大阪のスタバが激戦過ぎてビビりつつ、無事カフェミストを携えて新幹線に乗り込みました。旅のおともは、昨年引退された取引先担当さんがいきなり弊社に持ってきてくれたクルミッ子です。 広島から呉に向かうには在来線で1時間ほどかかるっぽく、なるべくなら直近接続の安芸路ライナーに乗って30分程度で済ませたいところ、あまり馴染みのない広島駅で10分程度の乗り換えチャレンジに成功するかとても不安でしたが、すんなり乗り換えチャレンジ成功しました(なんなら無事に座れた)。 私が呉に来た目的はただ一つ…呉海自カレー!ハイカラ食堂にて提供されている海上自衛隊のカレーを食べることのみ!(大和ミュージアムは少し前に来てるので、本当にカレーを食べることが目的となっていた…) ハイカラ食堂は30分前に到着して、到着順に名前を書いていき、11時オープンから順に店内に案内されるスタイルでした。順に1組1組案内していくので多少時間はかかるのですが、食堂自体席数がすごく多いので、100人ぐらいは余裕で1回目の案内で店内に入店できるかと思います(団体客が多い場合は遅くなる可能性あり)。店内奥のテーブル席はなんか修学旅行でこういうところでご飯食べたなぁって思い出しちゃう雰囲気。 『テッパンカレー』という海自カレーのプレートをオーダーしました。カレーは『潜水艦カレー(4辛)』と『そうりゅうカレー(2辛)』のどちらかを選べるのですが、カレー好きなら4辛だろ!という謎の使命感につき動かされて『潜水艦カレー』にしました。飲み物は基本牛乳だけど、ジュースも選べたのでリンゴジュース。 ヤングコーンが丸ごと2本付いてるだけで100億満点💮なんですが、肉じゃが美味しかったし…。結構ボリュームありました。あとで知ったのですが、そうりゅうカレーはここでしか提供していないメニューっぽいので次はそうりゅうカレーを食べるために呉に来よう…と決意。 大和ミュージアムは前に...

2023年シュトーレンメモ

イメージ
①ル・シュクレクールのカシスシュトーレン ②パン屋航路のシュトーレン ③パリアッシュの軽いいちごのシュトレン シュトーレン元年となる2023年、張り切って3つのパン屋さんのシュトーレンを買って食べました。 大晦日の12月31日今日、ラストの1個を無事食べ切れそうなので、1年で3つが限界なのかな(結構賞味期限ギリギリではあった)。 シュクレクールのカシスシュトーレンはInstagramで「シュトーレン初心者にも食べやすい」との紹介があったので購入。今シーズンは制作数が少なめようで発売日に店舗に行った時「カシスはレアな子なんですよー」と店員さんに言われました。スパイス感はあるけど、ベリー系の香りが強く、フルーティな味のシュトーレンでした。確かにこれは食べやすい。 パン屋航路のシュトーレンは、万博公園の催事にパン屋航路さんが出店してるのを知り大急ぎで向かったところ…パンは完売していたのですが(単価の高い)シュトーレンは2種とも残っておりました。ドライフルーツとナッツのシュトーレン、珈琲と栗のシュトーレンだったかな?ドライフルーツとナッツのシュトーレンを買いました。周りのザクザク生地が本当に美味しくて(硬い生地だからすごく綺麗にカットできるのも嬉しい)楽しく食べられました。 パリアッシュの軽いいちごのシュトレンは本命のビルヴェッカ•キルシュが完売していたので選んだシュトレンなんですが、「軽い」のネーミング通りシュトレン特有のスパイス感やお酒感はほとんどなく、超食べやすいイチゴの菓子パンという感じでした。シュトーレンが苦手という妹でも楽しく食べられたのですが、「シュトーレン」を求める者としては物足りないかも…と感じました。癖が弱いせいなのか、賞味期限が一番短く、最後に購入したのに2番手に開封して食べました。 シュトーレン元年(超初心者)として、合わなかったらどうしようと食べやすいシュトーレンを狙って購入したんですが、これならもうちょっと踏み込んだシュトーレンも行けそうな気がする…ということで来年はすごく評判が良いフロインドリーブとお酒がかなりキツイという噂のメゾンカイザーのシュトーレンに挑戦したいなぁと思っております。玉砕しませんように…。 ※フロインドリーブのシュトーレンは予約分でほぼほぼ完売するらしく、10月ごろにしっかり予約すること。

舞台【魔法使いの約束】上映会

イメージ
【2.5 次元 大上映祭 2022】という大きなカテゴリで、舞台『魔法使いの約束』第一章〜第三章をシアターで上映&土日は役者さんのトークが付いてるよ!というイベントに行って来ました。 場所は新神戸の2.5次元形コンテンツに力を入れているシアター「 AiiA 2.5 Theater Kobe」。新神戸オリエンタル劇場の時に何度かお芝居を見に行った記憶はあるんですが…2.5次元シアターになってからは初めてです。 イベントの情報もなんだか少なくて、開演12時としか分からなかったのでここで少し情報補足しておこうかな(どなたかの役に立ってくれるといいな)。 10月2日(日)12時開演の公演 11時30分から入場開始。長机に設置された検温機に手首をかざして検温(反応しない場合はスタッフが検温機を再起動)→手指消毒→チケットもぎり。 第三章上映会は前半と後半の幕間に15分の休憩あり。トイレ少ないからかシアター内だけではなく施設のトイレ利用も促されます。 上映終了後はそのままトークショーに投入し、大体30分ぐらい。15時半ごろ終了して、規制退場する流れでした。 10月2日(12時スタート)トークショー出演者は… 鮎川太陽 (ミスラ)MC 坪倉康晴 (ネロ) 白柏寿大 (レノックス) 新 正俊 (賢者) こちらの4人で、終始わちゃわちゃしててめちゃくちゃ楽しかったです。自由にわちゃわちゃしてる割に、しっかり時間内に準備されてるコーナー(まほやくポリス?)と告知をこなせていたのはMCの力量?なのでしょうか。次回は取りまとめられる人がいないメンバーらしいのでそちらも楽しみです。ちなみにイベント終了後、ローソンに行ったら多分…夜公演おかわり組であろうLoppi列がありました(おかわりめっちゃわかる。トークめちゃ面白かった) 15時半に上映会終了して、17時からの展示会チケットを買ってたのですが、周りになにも無さすぎ…というか、まずオリエンタルシティがかなり寂れてて時間潰すのが大変でした。施設内唯一の喫茶店も混んでる。2.5次元に特化したシアターが出来るぞ!って時に新聞記事で今後の展望なども読んだけど…賑わいは取り戻せてないよね😅今、営業してる店舗すげーよ…。 展示イベントは劇中の衣装(魔法使いと賢者は正装)がズラッと並んでます。衣装は写真OKなので細部が気になる方はガッツリ写真撮って資料...

デスクのブタさんエリア

イメージ
いわゆる祭壇ってヤツですかね?もう少しいい感じに飾りたいのですが…。

ぶたたヘッドマーク

イメージ
大阪府貝塚を走る水間鉄道にて、ブタさんのキュートなキャラクター『ぶたた』がヘッドマークになり1週間走行するとのことで見に行って来ました!! 1時間に2本、2つの車両が交互に走ってるダイヤ。たまたま私が貝塚に着いた時に止まってた電車は前も後ろもぶたたヘッドマークが付いてなかった=別のもう一車両に付いているということ。わかりやすい! 名越駅で運行している車両がすれ違うらしいので、手前の清児駅で下車、貝塚駅に向かうもう一車両が数分後に来るので待機しました。 きたぞきたぞ! 先頭(貝塚駅側)にぶたたヘッドマークを確認! すぐに乗り込んで貝塚駅で写真撮影だだだ! 貝塚駅ホームでぶたた車両を待ち構えていたぶたたファンが小さなマスコットと一緒に撮影されてました。私は手元にあるぶたたグッズはnanacoカードだけで…流石に一緒に出して撮るの恥ずかしい!とビビってしまいヘッドマークだけ。 早く家に帰らなければならず、最短なプランニングで写真を撮っただけなんですが、この乗車計画でも昼間フリーパスを買った方が安いという…昼間フリーパスの破格っぷりよ(買う時間がなかったので通常料金でした)。 日曜日だったら母を誘って終点の水間観音駅まで行きたかったんだけど…またの機会にお誘いしようかなと思ってます。